〇入江直樹 山田康博 三神憲一(滋賀大学体育会ラグビー部)
【目的】
滋賀大学体育会ラグビー部(以下、ラグビー部)は総監督、監督、コーチ、選手、マネージャー以下総勢53名のチームで、今年度は関西大学リーグCリーグに所属している。今シーズンはDリーグとの入替戦に敗れ、来年度はDリーグでプレーすることとなっている。このラグビー部は本年に93周年を迎える。今回我々はその軌跡と経緯を調査確認することでクラブ運営に関わってこられた先輩方々の思いや情熱を肌で感じ、この発表が今後のチームの飛躍の個々の成長を促す糧となると考える。
【方法】
ラグビー部OB会である陵水ラガークラブ(以下OB会)のメンバーが保有している資料。写真などを元に聞き取り調査を行った。また滋賀大学経済研究所で保有している資料を閲覧して有史以来の情報をできるだけ収集することとした。
【結果】
ラグビー部は滋賀大学の体育会に所属しているが、この滋賀大学は大正11年に設立された彦根高等商業学校と明治8年に設立された滋賀県師範学校が昭和24年に統一され滋賀大学となった。そのため現在も経済学部は彦根に、教育学部は大津に、と別々の拠点を構えている。
ラグビー部の歴史は1924年(大正13年)から始まる。当時の体育教官であった米川教授よりラグビー部を創設するよう要請があり、京都一商時代にラグビー経験のあった今村米蔵氏がこれに応え創設した。翌年1925年には初の対外試合を大阪高等商業学校(現在の大阪市立大学)、甲南高等学校(現在の甲南大学)と行っている。
その後1935年頃には戦前のラグビー人気が高まり、部員も増加していった。しかし終戦後の1944年に彦根高等商業学校は彦根工業専門学校となり、ラグビー部は休部となった。その後1949年に新制滋賀大学が設置されたことからその翌年にはラグビー部復活のための準備が始まった。その結果、1952年に正式にラグビー部は復活した。その後毎年卒業生を輩出し現在に至っているところである。
【考察】
今回我々は90年を超える歴史を持つ我がクラブの成り立ちから振り返ってみた。そこから感じたことは、先輩たちは限りある資源、限られた条件の下で必死にラグビーと向き合っていた、ということである。そして後輩のために何ができるか、どうすればいいのかを考えて多くの物事を後輩に託していただいた。今我々はそれを大事にしているだろうか、尊敬の念を抱いているだろうか、ということを真剣に考えなければならない。今置かれている環境で最善を尽くすことが今の我々の為すべきことだと改めて認識するところである。